人生やまあり

大学卒業後IT会社に就職してITをやってます。

早起き→充実ではなく、充実するから早起きできる!!!


<スポンサードリンク>

早起き→充実ではなく、充実→早起き

私は過去に何度も早起き挫折を繰り返してきました。
数々の「早起きHowTo本」もそこそこ読みました。そこでわかったことがあります。

それは

ポジティブであるor生活が充実しているから、早起きできるということ

です。

「早起きするとポジティブになれる/生活が充実する」と言った旨の記事や本がありますが、これは完全に逆です。

重要なのは「手段」と「目的」

早起きが苦手な方は「目的」と「手段」をきちんと考えるといいかもしれません。もっと言うと、「手段」「短期的目標」「長期的目標」を考えることが重要です。

ここでいう「早起き」は「手段」です。
「早起きして勉強する」「新聞を読む」が「短期的目的」です。
さらに「資格ととる」「経済に強くなる」「株に強くなる」などが長期的目標になります。

結局目的をしっかり持つことや、朝起きて何かすることが楽しいという体験が無ければ早起きは難しいと思います。
(意思が本当に強い人は別ですが・・・)

いままで読んだHowTo本で一番参考になったのは

早起きは「3億」の徳

早起きは「3億」の徳

明日から「朝型人間」になる!  リバウンドなし! 人生が好転する早起きメソッド (ソフトバンク新書)

明日から「朝型人間」になる! リバウンドなし! 人生が好転する早起きメソッド (ソフトバンク新書)

読んでわかるのですが、結局重要なのは、「目的」とあとは「意思」です。

仕事も一緒

いくら上司から部下に向かってもっと早くこい!!!などと言っても長期的に改善しません。
もっと早く来ることによるメリット、楽しみを経験させることが一番の改善につながるのです。

ポジティブであるor生活が充実しているから、寝てるの勿体ない!早く起きたい!と思って、早起きするのです。

逆転の発想で生活を考える

「早起きして、充実させるぞ!!!!」ではなく「寝てるのもったいない!早く起きて○○をやりたい!」くらいの発想になるよう生活を充実させてみませんか?